サポートトップ » GMOクラウド Public トップ » APIリファレンス
仮想サーバーの作成
仮想サーバーを構築します。
仮想サーバーの構築完了後、仮想サーバーを起動します。
この機能の実行時には以下のパラメーターを指定してください。
パラメーター | 説明 | 必須 |
---|---|---|
template_id | テンプレートID 仮想サーバーの構築時に使用するテンプレートのIDを指定します システムテンプレートとユーザーテンプレートのIDは、11.1 listImages APIで取得できます 11.1 listImagesのレスポンスオブジェクトのうち、id が該当します |
○ |
Identifier | テンプレートID (上述の template_id と同意で、一定の期間経過後にこのパラメーターは廃止します) 仮想サーバーの構築時に使用するテンプレートのIDを指定します システムテンプレートとユーザーテンプレートのIDは、11.1 listImages APIで取得できます 11.1 listImagesのレスポンスオブジェクトのうち、id が該当します |
× |
cpu_shares | CPU占有率 構築する仮想サーバーのハイパーバイザーにXenを選択する場合、仮想CPUの占有率を任意の数値で指定できます このパラメーターを指定しない場合の初期値は1です ハイパーバイザーにKVMを選択した場合は100で固定されます |
× |
cpus | CPUコア数 構築する仮想サーバーに割り当てる仮想CPUコア数を指定します |
○ |
data_store_group_primary_id | ディスク データストアID 構築する仮想サーバーに割り当てるプライマリディスクのデータストアゾーンのIDを指定します データストアゾーンのIDは、12.1. listDatastores API で取得できます 12.1 listDatastores APIのレスポンスオブジェクトのうち、idが該当します |
× |
data_store_group_swap_id | スワップ データストアID 構築する仮想サーバーに割り当てるスワップディスクのデータストアゾーンのIDを指定します データストアゾーンのIDは、12.1. listDatastores APIで取得できます 12.1 listDatastores APIのレスポンスオブジェクトのうち、idが該当します |
× |
hostname | ホスト名 構築する仮想サーバーの hostname を指定します |
○ |
hypervisor_group_id | ハイパーバイザーグループID 仮想サーバーを構築するハイパーバイザーに割り当てられたハイパーバイザーグループIDを指定します ハイパーバイザーグループIDを指定しない場合は、GMOクラウドPublic の中で利用できるいずれかのハイパーバイザーに仮想サーバーが構築されます ハイパーバイザーグループIDは、3.1 listHypervisors APIで取得できます 3.1 listHypervisors API のレスポンスオブジェクトのうち、hypervisor_group_id が該当します |
× |
hypervisor_id | ハイパーバイザーID 仮想サーバーを構築するハイパーバイザーのIDを指定します ハイパーバイザーIDを指定しない場合は、GMOクラウドPublicの全てのハイパーバイザーのうち、最もメモリ容量の残りがあるハイパーバイザーの中に構築されます ハイパーバイザーIDは、3.1 listHypervisors APIで取得できます 3.1 listHypervisors APIのレスポンスオブジェクトのうち、id が該当します |
× |
initial_root_password | rootパスワード 構築する仮想サーバーのrootユーザーの初期パスワードを指定します パスワードは以下の文字列を使用することができます ・ 6文字以上32文字以内 ・ AからZまでの半角英大文字 ・ aからzまでの半角英小文字 ・ 0から9までの半角数字 ・ -(ハイフン)、_(アンダースコア) 初期パスワードの文字列を何も指定しない場合、GMOクラウドPublicのシステムがランダムな文字列で生成したパスワードを設定します |
× |
label | ラベル 構築する仮想サーバーのラベルを指定します 仮想サーバーを複数構築する場合など、判別しやすくするためのものです |
○ |
memory | メモリ[MB] 構築する仮想サーバーに割り当てるメモリ容量を指定します 単位はMB (MegaBytes)です |
○ |
note | メモ 構築する仮想サーバーに付加できるコメントを指定します |
× |
primary_disk_size | ディスクサイズ[GB] 構築する仮想サーバーのプライマリディスクのディスクサイズ(ディスク容量)を指定します 単位はGB (GigaBytes)です |
○ |
primary_network_group_id | ネットワークグループID 構築する仮想サーバーに割り当てるネットワークグループのIDを指定します ネットワークグループIDは、8.1. listNetworks API で取得できます 8.1. listNetworks API のレスポンスオブジェクトのうち、network_group_id が該当します |
× |
primary_network_id | ネットワークID 構築する仮想サーバーに割り当てるネットワークのIDを指定します ネットワークIDは、8.1. listNetworks API で取得できます 8.1. listNetworks APIのレスポンスオブジェクトのうち、idが該当します |
× |
rate_limit | 帯域[Mbps] 構築する仮想サーバーに割り当てるネットワークのポートスピードを指定します 単位は Mbps です |
○ |
required_automatic_backup | 自動バックアップ指定 構築する仮想サーバーで自動バックアップを行う指定をします 1 : 自動バックアップを行う設定 0 : 自動バックアップを行わない設定 |
× |
required_virtual_machine_build | サーバー構築 構築する仮想サーバーで構築して起動させるかを指定をします 1 : 構築して起動する 0 : 仮想サーバーの確保のみ行う |
× |
selected_ip_address_id | IPアドレス 構築する仮想サーバーに割り当てるIPアドレスを指定します 指定できるIPアドレスは 9.1. listIpAddresses APIで取得できます 9.1 listIpAddresses APIのレスポンスオブジェクトのうち、free パラメーターが true の IPアドレスの id が該当します |
× |
swap_disk_size | スワップディスク容量 構築する仮想サーバーに割り当てるスワップディスクのディスクサイズ(ディスク容量)を指定します 単位は GB (GigaBytes)です Windows系OSの場合にはスワップディスクはありません |
○ |
以下の形式で応答します
フィールド | 説明 |
---|---|
Identifier | 仮想サーバーの構築のリクエストに成功した場合、仮想サーバーに割り当てられるIdentifierを返します |
https://api.gmocloud.com/Cloud-Zone-ID/?Action=deployNode&AccessKeyId=AccessKeyId&Version=1.0&template_id=ID_of_Template&cpu_shares=1&cpus=1 &data_store_group_primary_id=ID_of_DataStore-Group&data_store_group_swap_id=ID_of_DataStore-Group&hostname=gmocloud.example.com&hypervisor_group_id=ID_of_HV-Group&hypervisor_id=ID_of_HV&initial_root_password=Password&label=VM-Label-example&memory=128¬e=memo&primary_disk_size=5&primary_network_group_id=ID_of_Network-Group&primary_network_id=ID_of_Network&rate_limit=1&required_automatic_backup=0&required_virtual_machine_build=0 &selected_ip_address_id=ID_of_IPaddress&swap_disk_size=1&Signature=Signature
{ "identifier": "Identifier_of_VM" }