リソースの変更
仮想サーバー作成時に設定したリソース(メモリ、CPU)を、変更することができます。
注意事項
- メモリサイズの縮小を行なう際は、仮想サーバーをシャットダウン(停止)を行なってから設定をしてください。
- ハイパーバイザーに「KVM」をご選択の場合、リソースの変更時に仮想サーバーが停止、起動の動作を行う為、サービス断が発生します。
- リソース容量を、契約容量を超えて増やす場合や誤った数値を入れてしまった場合、追加のご請求が発生いたしますので注意ください。
STEP1 仮想サーバーを選択
リソースを変更する仮想サーバーを選択します。左メニューにある[仮想サーバー]をクリックし、一覧の中から該当の仮想サーバーを選択してクリックします。
STEP2 リソースの変更を選択
「ツール]メニュー内にある[リソースの変更]をクリックします。
STEP3 リソースの変更
リソースの変更を行います。変更できるリソースは、メモリー・CPUコア数・CPU占有率です。
変更設定が完了したら、[仮想サーバーの保存]をクリックします。
- ハイパーバイザーにKVMをご利用の場合、CPU占有率は100%となるため変更ができません。
STEP4 リソース変更の完了
下記画面へ遷移し、変更した項目が更新されていれば完了です。
ご回答ありがとうございました。
引き続きGMOクラウド サポートサイトをご利用ください。
ご回答ありがとうございました。
GMOクラウド Public サポートまでお問い合わせください。
お問い合わせ