ディスクのマイグレーション
仮想サーバーのディスクを収容するストレージでリソース容量が不足している場合、ディスクを収容するストレージの変更(マイグレーション)を行うことができます。
注意
- ディスクのマイグレーションを実施される際は必ず事前にデータのバックアップを取得してください。
- ディスクマイグレーション中は仮想サーバーが停止します。停止時間はご利用のディスク容量や、実行時のタスク環境により異なります。予めご了承ください。
STEP1 仮想サーバーを選択
ディスクのマイグレーションを行ないたい仮想サーバーを選択します。左メニューにある[仮想サーバー]をクリックし、一覧から該当の仮想サーバーをクリックします。
STEP2 [ディスク]メニューへアクセス
上メニューの[ストレージ]メニューより、[ディスク]をクリックします。
STEP3 対象ディスクの[アクション]メニューの内の[ディスクマイグレーション]をクリック
STEP4 移行先のデータストアを選択
移行先のデータストアを選択し、[マイグレーションの開始]をクリックします。
※ストレージマイグレーションメンテナンス回避のため事前に実施いただくお客さまへ
どのデータストアを選んでも問題ございません。
(メンテナンス実施のお知らせがお客さまのお手元に届いた時点でメンテナンス対象のデータストアが選択できないよう調整いたしております。)
STEP5 マイグレーション実施の確認
確認画面でOKをクリックすると、ディスクのマイグレーションが開始されます。
※ダブルクリックをされると正常に処理が行われない恐れがあります。ご注意ください。
マイグレーションの進行状況は[ダッシュボード]のアクティビティログよりご確認いただけます。
また、[仮想サーバー]の[アクティビティログ]からもご確認いただけます。
完了まではお時間を要する場合がございますが、実行中は他の操作を行われませんようお願いいたします。
ご回答ありがとうございました。
引き続きGMOクラウド サポートサイトをご利用ください。
ご回答ありがとうございました。
GMOクラウド Public サポートまでお問い合わせください。
お問い合わせ