サポートトップ » GMOクラウド Public トップ » クラウドコンソール(アイコン表示)
GMOクラウドPublicでは、より分かりやすく直感的に操作が行えるような新しいクラウドコンソールの開発をしています。2012年03月より、β版としてアイコン表示画面をご提供しています。
クラウドコンソール内の、[アイコン表示]ボタンをクリックすることでアクセスできます。
ただ今β版でのご提供の為、行える設定に制限があります。より詳細な設定は、[詳細表示]より設定ください。
仮想サーバー | 基本動作 | 一覧表示 | 仮想サーバーの一覧表示です。 |
---|---|---|---|
作成 | クラウド上に仮想サーバーを作成します。 | ||
起動 | 停止した仮想サーバーを起動します。 | ||
再起動 | 仮想サーバーを再起動します。 | ||
リカバリーモードの再起動 | リカバリーモードで仮想サーバーの再起動を行います。 | ||
リカバリーモードでの起動 | リカバリーモードで仮想サーバーの起動を行います。 | ||
シャットダウン(停止) | 仮想サーバーのシャットダウンを行います。 | ||
削除 | 仮想サーバーの削除を行います。 | ||
ホットマイグレーション | 仮想サーバーを他のハイパーバイザーにホットマイグレーションします。 | ||
コールドマイグレーション | 仮想サーバーを他のハイパーバイザーにコールドマイグレーションします。 | ||
再インストール(初期化) | 仮想サーバーの再フォーマットとOSテンプレートの再インストールを行います。 | ||
リソース変更 | 仮想CPUのコア数、占有率、メモリ、ディスク容量の変更を行います。 | ||
ネットワーク | 確認 | ネットワークインターフェースの確認を行います。 | |
編集 | ネットワークインターフェースの編集を行います。 | ||
ファイアーウォール | 提供予定 | ||
ストレージ | ディスクの編集 | ディスクのサイズ変更を行います。 | |
バックアップの設定 | 仮想サーバーのイメージバックアップを設定します。 | ||
テンプレートへコンバート | バックアップからテンプレートへコンバートします。 | ||
オートスケールアップ(※) | オートスケールアップの設定 | 提供予定 | |
オートスケールアウト(※) | オートスケールアウトの設定 | 提供予定 | |
オートスケールイン(※) | オートスケールインの設定 | 提供予定 | |
コンソール | 仮想サーバーにVCN接続するコンソールが備わっています。 | ||
ロードバランサー(※) | ロードバランサーの設定 | 提供予定 | |
テンプレート | システムテンプレート | システムテンプレートの利用 | テンプレートとは、仮想サーバーをビルドする際に使用できる予め設定されたOSイメージのことで、システム上で利用できます。 |
ユーザーテンプレート | ユーザーテンプレートの作成 | お客さまが独自に作成したユーザーテンプレート(仮想サーバーをビルドする際に使用できる予め設定されたOSイメージ)をシステム上で利用できます。 |