サポートトップ » GMOクラウド Public トップ » APIリファレンス
オートスケールタイプのロードバランサーの作成
オートスケールタイプのロードバランサーを作成します
この機能の実行時には以下のパラメーターを指定してください。
パラメーター | 説明 | 必須 |
---|---|---|
autoscaling_in_cpu | ノード削除 CPU条件[継続時間,削除ノード数,CPU負荷[%]] CPU負荷に応じてオートスケールインさせる際の条件を指定します 条件のパラメーターはカンマで区切ります |
× |
autoscaling_in_memory | ノード削除メモリ条件[継続時間,削除ノード数,残メモリ[MB]] 残メモリに応じてオートスケールインさせる際の条件を指定します 条件のパラメーターはカンマで区切ります |
× |
autoscaling_out_cpu | ノード追加 CPU条件[継続時間,追加ノード数,CPU負荷[%]] CPU負荷に応じてオートスケールアウトさせる際の条件を指定します 条件のパラメーターはカンマで区切ります |
× |
autoscaling_out_memory | ノード追加メモリ条件[継続時間,追加ノード数,残メモリ[MB]] 残メモリに応じてオートスケールアウトさせる際の条件を指定します 条件のパラメーターはカンマで区切ります |
× |
label | ラベル ロードバランサーに設定するラベルを指定します |
○ |
hostname | ホスト名 構築するロードバランサーの hostname を指定します |
○ |
hypervisor_group_id | ハイパーバイザーグループID ロードバランサーを作成する仮想サーバーを構築するハイパーバイザーに割り当てられたハイパーバイザーグループIDを指定します ハイパーバイザーグループIDを指定しない場合は、GMOクラウドPublic の中で利用できるいずれかのハイパーバイザーにロードバランサーが構築されます ハイパーバイザーグループIDは、3.1. listHypervisors APIで取得できます 3.1. listHypervisors API のレスポンスオブジェクトのうち、hypervisor_group_id が該当します |
× |
hypervisor_id | ハイパーバイザーID ロードバランサーを作成する仮想サーバーを構築するハイパーバイザーのIDを指定します ハイパーバイザーIDを指定しない場合は、GMOクラウドPublicの全てのハイパーバイザーのうち、最もメモリ容量の残りがあるハイパーバイザーの中に構築されます ハイパーバイザーIDは、3.1. listHypervisors APIで取得できます 3.1. listHypervisors APIのレスポンスオブジェクトのうち、id が該当します |
× |
max_node_amount | 最大ノード数 オートスケールアウトで構築する仮想サーバーの最大ノード数を指定します |
○ |
min_node_amount | 最小ノード数 オートスケールインでノードを削除する際に残す最小限の仮想サーバー数を指定します |
○ |
node_cpu_shares | ノード CPU占有率 オートスケールアウトで構築する仮想サーバーに割り当てるCPU占有率を指定します このパラメーターを指定しない場合の初期値は 1 です 単位は % (Percent)です |
× |
node_cpus | ノード CPUコア数 オートスケールアウトで構築する仮想サーバーに割り当てる仮想CPUコア数を指定します 単位は 個 です |
○ |
node_memory | ノード メモリ[MB] オートスケールアウトで構築する仮想サーバーに割り当てるメモリ容量を指定します 単位は MB(MegaByte)です |
○ |
node_rate_limit | ノード 帯域[Mbps] オートスケールアウトで構築する仮想サーバーに割り当てるネットワークのポートスピードを指定します 単位は Mbps です |
○ |
node_template_id | テンプレートID オートスケールアウトで構築する仮想サーバーが使用するテンプレートのIDを指定します システムテンプレートとユーザーテンプレートのIDは、11.1. listImages APIで取得できます 11.1. listImagesのレスポンスオブジェクトのうち、id が該当します |
○ |
primary_network_group_id | ネットワークグループID 構築する仮想サーバーに割り当てるネットワークグループのIDを指定します ネットワークグループIDは、ネットワークグループIDは、8.1. listNetworks API で取得できます 8.1. listNetworks API のレスポンスオブジェクトのうち、network_group_id が該当します |
× |
rate_limit | 帯域[Mbps] 構築するロードバランサーに割り当てるネットワークのポートスピードを指定します 単位は Mbps です |
○ |
ports | ポートリスト[ex. 80,443] 構築するロードバランサーに設定するクラスタ対象のポートを指定します 複数のポート番号を指定する場合はカンマで区切ります (例: 80,8080,443,4443) |
○ |
指定したロードバランサーの作成のリクエストに成功した場合は、以下の形式で応答します
フィールド | 説明 |
---|---|
cluster_id | ロードバランサーの作成のリクエストに成功した場合、ロードバランサーに割り当てられるcluster_idを返します |
https://api.gmocloud.com/Cloud-Zone-ID/?Action=deployAutoScalingBalancer&AccessKeyId=AccessKeyId&Version=1.0&label=LB-Label-example&hostname=gmocloud.example.com&rate_limit=1&ports=80%2C443&node_cpus=1&node_memory= 128&node_rate_limit=1&node_template_id=ID_of_Template&max_node_amount=2&min_node_amount=1&auto_scaling_in_cpu= 20%2C1%2C90&auto_scaling_in_memory=20%2C1%2C42&auto_scaling_out_cpu=5%2C1%2C1&auto_scaling_out_memory= 5%2C1%2C1&hypervisor_group_id=ID_of_HV-Group&hypervisor_id=ID_of_HV&node_cpu_shares=1&primary_network_group_id=ID_of_NetworkGroup&Signature=Signature
{ "cluster_id": ID_of_Cluster }