サポートトップ » GMOクラウド 専用サーバー トップ » サーバー活用ガイド
ユーザ名とパスワードを確認しましょう。
1. Outlookの「ツール」→「アカウント」を選択します。
2. 表示された「インターネット アカウント」の画面で、「メール」タブを選択します。
3. 一覧の中から、設定しているアカウントを選択して、「プロパティ」ボタンをクリックします。
4. 表示された画面で、「サーバー」タブを選択します。
5. 「アカウント」「パスワード」を入力しなおして下さい。入力は確実に半角文字(直接入)で行ってください。
Pleskをご利用の場合「アカウント」の入力内容はPleskの設定により異なります。
Pleskへログイン後、システムの「サーバー」>「メール」>「POP3/IMAPメールアカウント名」から「短いPOP3/IMAPメールアカウント名とフルPOP3/IMAPメールアカウント名どちらもご利用することができます。」と「フルPOP3/IMAPメールアカウント名をご利用ください。」のどちらかを選択できます。
「短いPOP3/IMAPメールアカウント名とフルPOP3/IMAPメールアカウント名 どちらもご利用することができます。」のチェックが入っている場合は IDは@前のアカウント名もしくはメールアドレスとなります。
例)test@example.comの場合、「アカウント」はtest、もしくは、test@example.comとなります。
「フルPOP3/IMAPメールアカウント名をご利用ください。」を選択の場合 のアカウントはメールアドレスとなります。
例)test@example.comの場合、「アカウント」はtest@example.comとなります。
※「セキュリティで保護されたパスワード認証でログオンする」にチェックが入っている場合は、チェックをはずしてください。