サポートトップ » GMOクラウド 専用サーバー トップ » HDE Controller 4
STEP1 Webブラウザにて下記URLを指定して管理画面へログインします。
------------------------------------------------------
https://ドメイン名またはIPアドレス:16590/
・ ログイン名:rootもしくはlcadmin
・ パスワード:rootもしくはlcadminに設定されているパスワード
------------------------------------------------------![]()
![]()
STEP2 「MySQL管理」の「基本設定」をクリックします。
![]()
![]()
STEP3 「基本設定」の画面で各項目を設定し、「設定する」ボタンをクリックします。
------------------------------------------------------
・ ユーザ名:データベースに接続し、管理をおこなうユーザ名を記入します。初期値はrootです。
・ パスワード:上記ユーザのパスワードを記入します。
------------------------------------------------------![]()
![]()
STEP1 「MySQL管理」内の左メニュー「ユーザ管理」をクリックし、新規追加の「追加」ボタンをクリックします。
![]()
![]()
STEP2 「ユーザ作成」の画面で各項目を設定し、「OK」ボタンをクリックします。
------------------------------------------------------
・ ユーザ名:追加したいユーザを記入します。
・ ホスト名:接続を許可するホスト名を記入します。
・ 接続パスワード:上記ユーザのパスワードを記入します。
------------------------------------------------------![]()
![]()
STEP3 「ユーザ管理」の画面に戻り、「ユーザ一覧」にStep2で作成したユーザが追加されていることを確認したら「設定する」ボタンをクリックします。
![]()
![]()
※ このユーザはデータベースに利用する為のものでLinuxユーザカウントとの関連性はありません。
STEP1 「MySQL管理」内の左メニュー「データベース管理」をクリックし、新規追加の「追加」ボタンをクリックします。
![]()
![]()
STEP2 「データベース作成」の画面で「データベース名」を設定し、「OK」ボタンをクリックします。
![]()
![]()
STEP3 データベースの追加確認
「データベース管理」の画面に戻り、「データベース一覧」にStep2で作成したデータベースが追加されていることを確認したら「設定する」ボタンをクリックします。
![]()
![]()
STEP1 「MySQL管理」内の左メニュー「権限管理」をクリックします。
権限を追加したい「ユーザ名」「データベース名」を選択の上、「追加」ボタンをクリックします。
![]()
![]()
STEP2 「権限」の項目から付与したい権限にチェックを入れ、「OK」ボタンをクリックします。
![]()
![]()
STEP3 データベースの追加確認
「権限管理」の画面に戻り、「権限一覧」にStep2で設定したユーザ名、データベースが追加されていることを確認したら、「設定する」ボタンをクリックします。
![]()
![]()
「MySQL管理」内の左メニュー「バックアップ」をクリックします。
バックアップ対象の「データベース名」を選択し、保存先の「ディレクトリ名」、「ファイル名」を入力したら、「実行」ボタンをクリックします。![]()
![]()
「MySQL管理」内の左メニュー「リストア」をクリックします。リストアする「データベース名」、「バックアップファイル名」を入力したら「実行」ボタンをクリックします。
------------------------------------------------------
・ データベース名:新規に作成するデータベース名を記入します。
・ バックアップファイル名:バックアップ画面で作成したバックアップファイルのフルパスを記入します。
------------------------------------------------------
- ここでいうリストアとは新規に作成したデータベースにバックアップデータを挿入することを指します。
![]()
![]()