サポートトップ » GMOクラウド 専用サーバー トップ » Plesk8
FFFTPはフリー(無料)で配布されているWindowsOS用のFTPクライアントソフトです。FFFTPの入手方法等に関しましては以下のページをご参照ください。
またダウンロードしたソフトをPCにインストールしてご利用ください。FFFTPのインストール方法・ご利用方法につきましては以下サイトをご参照下さい。
なお、弊社ではFFFTPソフトのインストール方法やご利用方法に関するサポートはおこなっておりませんので予めご了承いただきますようお願いいたします。
ホストの追加方法
STEP1 FFFTPを起動し、ホスト一覧ウィンドウの「新規ホスト」をクリックします。
![]()
![]()
![]()
STEP2 ホストの設定ウィンドウが開きますので、必要項目を入力します。
![]()
![]()
![]()
入力項目 入力内容 ホストの設定名 任意のお名前を設定できますが、通常はサイト名やドメイン名を設定します。 ホスト名(アドレス) 接続先サーバーのIPアドレス、もしくは接続先サーバーに紐づいているドメイン名をご記入ください。 ユーザ名 FTPアカウント名をご記入ください。 パスワード/パスフレーズ FTPアカウントに対してのパスワードをご記入ください。 ローカルの初期フォルダ 設定しなくても問題はありませんが、通常はアップロードするファイルを格納しているフォルダを設定します。 ホストの初期フォルダ 設定しなくても問題はありませんが、通常は webのドキュメントルートを設定します。
STEP3 PASVモードの設定
LAN環境等から接続される場合にはPASVモードの設定が必要な場合があります。通常の設定で接続できない場合には「拡張」タブの"PASVモードを使う"にチェックを入れて接続をお試しください。
![]()
![]()
![]()
STEP4 次に「高度」タブをクリックします。
ホストの設定の高度ウィンドウが開きますので、「LISTコマンドでファイル一覧を取得」のチェックボックスをチェックし「OK」をクリックします。
![]()
![]()
![]()
STEP1 作成したホストに接続します。
ホスト一覧ウィンドウの作成したホストをクリックし、「接続」をクリックします。
![]()
![]()
![]()
サーバーへ正常に接続が完了すると、右側のウィンドウにサーバ上のファイルやディレクトリの一覧が表示され、左側のローカルウインドウにお客様コンピュータの参照ディレクトリが表示されます。
![]()
![]()
![]()
STEP2 ファイルをサーバへアップロード(※1)します。
通常、ローカル欄のファイルを選択し、右側のサーバ欄にドラッグ&ドロップすることでアップロードがおこなわれます。
※1. Plesk搭載サーバーの場合、ドキュメントルートは「httpdocs」になります。
/home/httpd/vhosts/ドメイン名/httpdocs/![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
STEP3 Webコンテンツファイルのアップロードが正常に完了すると、WEBサイトの表示がされます。
![]()
![]()
![]()
以上でWEBコンテンツの公開が完了いたします。